山梨県/yamanashi

散歩

SUPで何度も落ちて思い出した、息子の自転車練習

初めてのSUP。怖さと不安の中で挑戦する気持ちが、息子の自転車練習と重なった。大人も初心者になれる、そんな1日。
散歩

以前の自分より頑張れてる気がする日

頑張っている実感がなくても、少しずつ前に進んでいることってある。登山の途中で気づいた、自分なりの成長の話。
登山,hiking,climbing

体力ゼロでも登れる?サップの後に竜ヶ岳の東屋まで行ってみた

最高の天気の本栖湖。水温はまだ冷たいけれど、親友と一緒にやったSUPが最高だった。まさかこのあと登山するなんて…体力ゼロの俺には無謀すぎる!?でもね、結論から言うと「行ってよかった」。そんな一日を振り返る。【本栖湖でSUP。冷たいけど熱かっ...
Camp

【レビュー】LEAP STEEL「カルデラ」徹底解説!無骨でカッコいい鉄製フライパン

キャンプギア選びで**「無骨でかっこいい」「育てがいがある」**そんな鉄製フライパンを探している人におすすめなのが、**LEAP STEELの「カルデラ」**です。ソロキャンプやファミリーキャンプの朝食作りに最適なこのギアを、実際に使ってみ...
Camp

山梨の隠れ家7inch Campで味わうひとときの贅沢

皆さんこんにちは森あげ屋さんです。さぁ今回泊まったキャンプ場は7inchcamp山梨市、牧丘町。ここにひっそりと佇む7inch Campは、あたかも秘密基地のような場所だ。富士山の雄大な景色を背に、キャンプを満喫する。ここはただのキャンプ場...
登山,hiking,climbing

おれとやま「羅漢寺山」山梨百名山

「羅漢寺山」山梨百名山朝の光が窓を叩く頃、ふと目が覚めた。今日は何か特別な日にしたい、そんな気分が心を掴んで離さない。コーヒーを一口飲んで、ふと浮かんだのが山梨百名山の「羅漢寺山」。昇仙峡の近く、自然が織りなす絶景を拝めるという、あの山だ。...
登山,hiking,climbing

冬の昇仙峡

【穏やかな雪景色と絶景のアート】こんにちは森あげ屋さんです♪今回紹介する場所は「御岳昇仙峡」ゆっくり散歩してきました♪昇仙峡は、山梨県甲府市にある自然の美術館のような場所です。四季折々の変化が楽しめるこの場所ですが、冬の景色は独特の美しさを...
登山,hiking,climbing

大蔵経寺山:自然と芸術が織りなす絶景

千本桜の創造山梨県の大蔵経寺山は、自然の美しさと人々の手による創造が融合した場所です。ここでは、千本桜プロジェクトにより植えられた桜が春には山を彩ります。訪れる人々は、この桜を見て自然の息吹を感じることができます。寄付による桜の植樹私たちが...
登山,hiking,climbing

滝戸山と貉山:山梨県の自然との対話

貉山:始まりの地点貉山の麓に立ち、息を吸い込むと、冒険への期待で胸が膨らみます。ここから滝戸山への旅が始まります。貉山の登山道は、自然の美しさを体現しており、登山者を魅了します。滝戸山への道貉山の頂を経て、滝戸山への道へ。ここでは、森の中の...
Camp

ソロストーブキャンプファイヤー: 野外での暖かさと料理の新しい方法

キャンプは自然の美しさと静けさを楽しむ素晴らしい方法ですが、寒い夜や食事の準備には適切なキャンプギアが必要です。ここでソロストーブキャンプファイヤーの登場です。このコンパクトで効率的なストーブは、野外での温暖と料理を提供するのに最適です。1...