紅葉台|秋の紅葉と富士山ビューが圧巻の展望スポット【山梨百名山】

こんにちは、森あげ屋さんです♬

今回紹介するのは「紅葉台(こうようだい)」から「足和田山(あしわだやま)」を歩いた登山コースです。

河口湖の西側に位置するこのエリアは、富士五湖や富士山の大パノラマを望める人気の展望スポット。秋には名前の通り一面の紅葉に包まれ、まさに絶景の連続でした。

アクセスと駐車場

紅葉台へは、中央自動車道・河口湖ICから車で約20分。国道139号線を経由し、道沿いの案内板を目印に進んでいきます。

駐車場は「紅葉台レストハウス」付近にあり、ここから登山をスタートできます。

ただし道幅が狭く、場所によっては車での通行に注意が必要。自分は早朝に到着したので車で紅葉台まで入れましたが、帰りには大きな岩で車を擦ってしまい、バンパーが壊れるハプニングも…。💦

👉 安全に楽しむなら、下の広場に駐車して歩いた方が安心です。

今回登ってみたデータです

登山データ

今回歩いたルートは紅葉台から足和田山までの往復。アプリで記録したデータは以下の通りです。

行動時間:2時間20分 距離:6.9km 上り:475m 下り:313m ペース:やや速め(110〜130%)

比較的短時間で歩けるコースですが、紅葉台から足和田山にかけてはアップダウンがあり、適度な登山気分を味わえます。

足和田山までのルート

紅葉台からさらに足を伸ばして足和田山へ。

道はよく整備されており、木々のトンネルを抜けながら進む登山道は気持ち良い歩きやすさ。登山者も多すぎず、静かな山歩きを楽しめました。

途中の展望スポットからは西湖・本栖湖まで見渡せ、まさに「富士五湖展望の山」と呼ばれる理由を実感できます。

今回の登山の様子はYouTubeにもまとめています👇

実際に登ってみた感想

この日は秋真っ盛り。紅葉が一番の見頃で、色鮮やかな木々と富士山のコントラストに心を奪われました。

デブな自分でも(笑)無理なく登れる難易度で、初心者から中級者まで楽しめる山だと思います。

印象的だったのは、紅葉に包まれたベンチに座って眺める富士山の姿。時間を忘れて、ただ景色を眺める贅沢なひとときを味わえました。

紅葉と富士山
紅葉台からの富士山

紅葉台からの絶景

紅葉台に到着すると、そこからの景色はまさに圧巻。

赤や黄色に染まった木々の向こうに、どっしりとした富士山がそびえ立っています。秋の澄んだ空気の中で眺める富士山は迫力満点で、まるで絵画のような風景でした。

特に夕方は光の当たり方で表情が変わり、刻々と移り変わる景色に見入ってしまいます。

周辺観光・立ち寄りスポット

登山後は周辺にも楽しみがたくさん。

紅葉台レストハウス:名物「ほうとう」や軽食でひと休み

西湖いやしの里根場:昔ながらの茅葺き集落を再現した観光スポット

温泉施設:富士眺望の湯「ゆらり」などで汗を流すのもおすすめ

登山と観光を組み合わせれば、一日たっぷり楽しめます。

まとめ

紅葉台から足和田山は、富士山と紅葉の絶景を同時に楽しめる贅沢なコース。アクセスが良く、短時間で登れるのに「大満足」の山旅になります。

秋はもちろん、春や夏もまた違った表情が楽しめるので、季節を変えて訪れるのもおすすめです。

今度一緒遊びませんか?

では次回もお楽しみに

森あげ屋さんでした

コメント

タイトルとURLをコピーしました