料理

Camp

簡単:飯盒でご飯炊いてカレーを食う

みなさんこんにちは森あげ屋さんです。今回薪ストーブを使い飯盒(メスティン)を使ってご飯を炊いてカレーを食うにチャレンジ!地震も多いので災害対策の予行演習としてやってみました。まず始めに3合のお米を洗い指の第一関節くらいまでお水を入れます。今...
Camp

薪ストーブで焼き芋焼くぞ!

皆さんこんにちは森あげ屋さんです。今回は焼き芋!ワークタフストーブ(worktuffstove)の薪ストーブを使って焼き芋焼いてきます♫まず焼き芋を用意してたっぷり水で濡らします!アルミホイルでぐるぐるに巻いて焼き芋が見えないようにしてくだ...
Camp

秋の四尾連湖11月3日文化の日

みなさんこんにちわ森あげ屋さんです先日11月3日の文化の日に四尾連湖へ行ってきました。その時の様子をどうぞ駐車場代400円うっすら紅葉ここで400円払います。店員さんめちゃくちゃ優しい子ども達怖くないんかな?反対の湖畔から湖に映った紅葉サッ...
Camp

釈迦ヶ岳 山梨百名山

皆さんこんにちは森あげ屋さんです。今回登った山は、、、「釈迦ヶ岳」麓には檜峯神社があり、大きい鳥居や御神木の様なでっかい木があります。近くに無料でキャンプができる場所もあり「薬王水」と言う湧水も湧いています。雰囲気はもののけ姫にでてくる獅子...
Camp

山梨百名山 三方分山

皆さんこんにちは森あげ屋さんです今回登った山は山梨百名山 三方分山この山は2度目の山で前回雪が積もる中チャレンジしましたが、寒さと恐怖でリタイアした山です駐車場は精進湖の湖畔にある公営駐車場を使いました。近隣施設としてキャンプ場、ホテル、レ...
Camp

DIY カインズホームのウッドデッキ

みなさんこんにちは森あげ屋さんです!今回前々から欲しかったウッドデッキを作って行きます!プロにお願いすると20万円以上かかるのでなかなか手が出ない状態でした。そこでカインズホームでウッドデッキが安くなっていたので自作してみようとチャレンジし...
Camp

ほったらかしキャンプ場

皆さんこんにちわ森あげ屋さんです♫今回行ってきたのはほったらかしキャンプ場です家から30分弱のところにある絶景が売りのキャンプ場で今回泊まったのはフリーサイトで2500円でした。チェックイン時に雪が降ってきて少し不安はありましたが、とても快...
Camp

ニトリのホットサンドの性能

こんにちわ森あげ屋さんです♫今回紹介するのはニトリのホットサンドです。薪ストーブを買ったので買ってみました♫控えめに言って最高です♫焚き火で使用しても問題ない(煤が嫌ね)ガス、薪ストーブも問題無し!!!しかもお手頃価格♫お値段以上にニトリで...
Camp

DIY コーヒーコンテナ♫

皆さんお久しぶりです森あげ屋さんです♫今回作ったのは「コーヒーツールコンテナ」です。用意するものはカインズホームの木の箱木のまな板アンカー付きのネジ蝶番アンカーネジは上の木のまな板がグラグラしないようにするためのものです。全部入れるとこうな...