こんにちは、森あげ屋さんです♪
今回は山梨県甲斐市にある「黒坂オートキャンプ場」に行ってきました。ここは林間の静けさと甲府盆地を一望できる絶景が同時に味わえる、まさに“大人の隠れ家”のようなキャンプ場。
実際に過ごして感じた魅力や注意点、サイトの様子などをたっぷりと紹介します。

林間に点在するキャンプサイト
まず一番の特徴は、林間に点在するキャンプサイト。
木々に囲まれた空間は、鳥のさえずりや木漏れ日が心地よく、設営しているだけで日常のストレスがスーッと抜けていく感覚。テントの間隔も広めに確保されていて、プライベート感があるのでソロでもファミリーでも安心です。
地面は土と小砂利でペグの刺さりも良好。直火は禁止ですが、焚き火台を使えば問題なし。サイトごとに駐車スペースがあるので荷物の積み下ろしもスムーズでした。

テントを張ったり、焚き火を囲んでのんびりとした時間を過ごす中で、都会の喧騒から離れた静寂の中、鳥のさえずりや木々のざわめきを楽しむことができます。

そして、黒坂オートキャンプ場のもう一つの大きな魅力として、甲府の盆地を一望できる景色が広がっています。日が昇るときや沈むとき、盆地の上に広がる色彩豊かな景色は、林間サイトで静かに甲府盆地の夜景をみる。最高にリラックスしますね。

甲府盆地を一望できる絶景
そしてこのキャンプ場の大きな魅力が、甲府盆地を見下ろす絶景。
サイトによっては林間の奥から視界が開け、昼は南アルプスまで見渡せるスケール感。特に朝夕は圧巻で、日の出は山の端からゆっくり光が差し込み、夕暮れには甲府盆地がオレンジ色に染まっていきます。
夜はさらに格別。眼下に広がる街明かりがまるで星空を逆さに映したようで、焚き火と夜景のコントラストが心に残る景色でした。

焚き火と静寂の時間
夜になると、街の喧騒から離れた静かな焚き火時間が始まります。
風に揺れる炎の音、鳥の羽ばたき、遠くの沢のせせらぎ。BGMをかけなくても“自然が奏でる音楽”が満ちている場所でした。
林に囲まれているので風の影響が少なく、安心して焚き火が楽しめるのもポイント。夜は冷えるので、椅子に座ってじっくり炎を眺めながら、温かい飲み物を片手に過ごすのが最高です。

設備と管理棟
場内は管理が行き届いており、炊事場やトイレも清潔。お湯が使えるのは寒い季節にはありがたいポイントです。管理人さんも気さくで、初めてでも安心して利用できる雰囲気でした。
シャワーや売店もあり、忘れ物をしても最低限のものは現地で揃えられる安心感があります。
動画の詳しい内容は、以下のリンクからYouTubeチャンネルで確認できます。
食事とキャンプ飯
今回は焚き火で魚介やホットサンドを作りました。自然の中で食べる料理は、普段の倍以上に美味しく感じます。特に焚き火の上でじっくり焼いた鳥賊(イカ)は香ばしく、外はカリッと中はジューシー。
キャンプ場近くには直売所やスーパーもあり、地元食材を使った料理を楽しむのもおすすめです。
季節ごとの楽しみ方
黒坂オートキャンプ場は、四季ごとに違う表情を見せてくれます。
春:新緑と鳥の声に包まれる静かな時間
夏:林間の木陰で涼しく過ごせる避暑キャンプ
秋:紅葉がサイトを彩り、甲府盆地の眺望と一体に楽しめる
冬:空気が澄んで夜景や星空が一層鮮明に見える
どの季節も「また来たい」と思わせてくれるキャンプ場です。
黒坂オートキャンプ場のおすすめポイント
林間サイトで静かに過ごせる
甲府盆地を見下ろす絶景ビュー
設備が清潔で初心者にも安心
季節ごとに違う楽しみ方ができる
市街地からのアクセスも良好(甲府駅から車で約30分)
注意点
夜景が見えるサイトは大人気なので早めの予約必須
春・秋でも防寒具を準備
林間サイトは虫が多い時期があるので、
虫除け対策も万全に
ゴミはルールを守り、来た時よりも美しく
まとめ
黒坂オートキャンプ場は、林間の静けさと甲府盆地の絶景を同時に味わえる特別なキャンプ場でした。焚き火を囲みながら眺める夜景は、一度体験すると忘れられません。
自然と絶景、そして穏やかな時間に包まれるこの場所は、心からリラックスできるキャンプスポットです。
次の休みに、あなたもぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
今度は一緒に遊びませんか?
森あげ屋さんでした♪
黒坂オートキャンプ場HP


コメント