精進湖パノラマ台|富士山の絶景を望む冬のハイキングコース

こんにちは、森あげ屋さんです。

今回ご紹介するのは、山梨県の精進湖の近くにある「パノラマ台」。

名前の通り、頂上からは大パノラマの絶景が広がり、富士山と湖を一望できる人気の登山スポットです。

アクセスと駐車場情報

精進湖の湖畔には公営駐車場が整備されており、登山者も安心して利用できます。

トイレや案内板もあるので初心者にも安心です。

登山口には「パノラマ台入口」と書かれた大きな看板があり、迷うことなくスタートできます。

実際登ってみたデータは

登山データとコース概要

今回実際に歩いたコースは、

距離:約6.0km 所要時間:約2時間50分(休憩込みで3時間弱) 累積標高差:510m というデータでした。

標高差はあるものの、危険箇所や急登は少なく、ハイキング感覚で楽しめます。

初心者やファミリーにもおすすめできるコースです。

消費カロリーと運動効果

今回の登山で消費したカロリーは約1800kcal(体重85kgの男性の場合)。

普段の運動不足解消や、健康維持にもぴったりです。

適度なアップダウンが続き、景色を楽しみながら自然に体を動かせるのも魅力ですね。

登山道の様子と雰囲気

道中は樹林帯を歩く時間もありますが、ところどころで視界が開け、富士山の姿が顔を出します。

四季折々の自然が楽しめ、特に冬の澄んだ空気の中では、木々の間から見える富士山が格別です。

この景色を見られるだけでも、登る価値があります。

頂上の様子♫

頂上からの大パノラマ

パノラマ台の頂上に到着すると、正面には雄大な富士山、眼下には精進湖や西湖、本栖湖などが広がります。

まさに「パノラマ」という名にふさわしい光景。

天気が良ければ南アルプスまで一望できるので、登山者の心を一気に掴む絶景スポットです。

YouTubeの方もよろしくお願い申し上げます。

で富士山の絶景を

精進湖パノラマ台は、

駐車場も整備されアクセス良好 所要時間3時間弱で登れる 初心者でも安心 頂上から富士山と湖を一望できる

という魅力が詰まった登山コースでした。

富士山を眺めながら気軽にハイキングしたい方には間違いなくおすすめの山です。

👉 YouTube動画でも当日の様子を紹介しています。ぜひご覧ください!

今度一緒に遊びに行きませんか?

森あげ屋さんでした♫

コメント

タイトルとURLをコピーしました