今日は外に行けなかった。
行こうと思えば行けた。でも、疲れもあったし、どこか気持ちが向かなかった。
でも、心の奥では「自然に触れたい」と思っていた。
だから、車にキャンプ道具を積み込んでみた。まるで出かけるかのように、しっかりと。

そのまま外に出たわけじゃない。近所のスーパーで晩酌の材料だけ買って、帰ってきた。
でもその瞬間、なぜだか少し満たされた気がした。
「よし、今日はこのまま、家のウッドデッキで過ごしてみよう」と思い立つ。
キャンプの準備をしてる時の高揚感って、道中にあるんだなって思った。
夜、ウッドデッキにランタンを持ち出し、氷たっぷりのグラスを片手に、静かに火を眺める。

電気じゃない灯りは、なんでこんなにも落ち着くんだろう。
目を閉じると、風の音や虫の声、そして薪の匂いが思い出されてくる。
行けなくても、自然は心に宿る。
出かけなきゃ感じられないと思っていたけれど、五感が覚えていれば、灯りひとつでも繋がれる。
「また行こう」
そんな気持ちを灯し直すだけの、ひと晩のお家キャンプだった。

森あげ屋さんから一言
お酒飲めません。ジンジャーエールです。
森あげ屋さんでした♪
コメント