朝だけ登山で心が整った話|少しだけ自然に触れたい人へ

最近、「なんだか気持ちが詰まってるな」と思う日が増えていました。

仕事もある、家のこともある。自分の時間なんて、なかなか取れない。

でも、ふと「今朝だけなら…」と目が覚めてしまったんです。

せっかくなので、近くの山へ出かけることにしました。

ほんの数時間。家族の時間が始まる前の、わずかな朝の間だけです。

森の中を歩きながら、思いました。

「来る前は、ちょっと面倒だな」って。

でも、不思議なもので——登り始めたら、空気が変わるんですね。

澄んだ空気、苔むした岩、まだ誰の足跡もない道。

五感がリセットされていくような、静かな時間でした。

帰り道には、滝の音が迎えてくれました。

ただ歩いただけなのに、心の中で「やったな」と小さくガッツポーズ。

それでも、誰かに勝ったわけでも、何かを成し遂げたわけでもありません。

ただ、自分を犠牲にすることなく、

そして家族を置き去りにもせずに、

ひとつ小さな「自分の時間」を持てたことが、うれしかったんです。

こんなふうに、

「少しだけ外に出てみる」ことって、案外効くものだなと改めて思いました。

そして——その時間を、後悔したことは一度もありません。

もし、今この記事を読んでくださっているあなたが、

「最近、何もしたくないな」「疲れてるな」と感じていたら、

ぜひ、朝だけでも、近くの自然に会いに行ってみてください。

特別な準備も、長い時間も、必要ありません。

少し空の下に立つだけで、思っていたより、呼吸が深くなるかもしれません。

🔥森あげ屋から一言

少しの時間でも公園を1人で歩くだけでもおすすめです。緑の気持ちいい季節ですので♪

その際は何も考えず青空を仰ぎ見るのも気持ちいいもんですよ♪

森あげ屋さんでした♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました