2025-06

散歩

釣れなかった。でも、釣りに行ってよかった理由

釣果は小さなバス一匹。それでも心は満たされていた。自然の中で過ごす「意味のある無意味さ」を感じた1日の記録
散歩

登山じゃなくて、森を歩いた。自分を責めずに済んだ日

大蔵経寺山の中腹で見つけた、頂上を目指さない散策の豊かさ。森の静けさが、プレッシャーを手放すヒントをくれた日の記録です。
散歩

椅子ひとつ、水のそば。休日はこれだけでもいい。

水辺に椅子を置いて、ただ座る。何もしない時間が、思ってたより深く心に沁みた。ハンモックも焚き火もいらない。これが頑張らないおじさんの休日。
Camp

コーヒーとリトルカブと、、、。

目的がなくても、ただエンジンをかけて林道を走ってみる。ただ走るだけでも心がすっきりする。そんなリトルカブと森の時間
散歩

朝だけ登山で心が整った話|少しだけ自然に触れたい人へ

朝の数時間だけ近くの山へ。面倒だったけど、行ったら心が整っていた——。自然の中で少しだけ深呼吸したい人に贈る、静かな朝のエッセイ
Camp

【3年使用レビュー】ワークタフストーブ380|冬キャンプの「火の相棒」

※アフィリエイトリンクです。実際に使用して良かったもののみ紹介しています。火を見ながら静かに過ごす時間が欲しくて、薪ストーブを導入したのが3年前の冬。選んだのは「Work Tuff Stove 380」でした。焚き火は好きだけど、煙の臭いや...
Camp

ふもとっぱらで、夫婦だけのデイキャンプ。

「今度、ふもとっぱら行ってみたいな」――妻からそんな言葉が出たのは、ある静かな夜。普段は僕が誘うことが多いキャンプ。今回は珍しく、妻のほうから行きたいと言ってくれた。設営リーダーは、妻。今回の相棒は、テントマークデザインの「サーカスTC」。...